UA-267339330-1
Diary

今から迎えに行くよ!を英語で何と言う?

※当サイトのコンテンツには一部プロモーション(広告)が含まれています

こんにちは、かずなごです。

2025年6月。梅雨に入ったばかりと思ったら、今週は30度を超える暑さで、もう日本は、世界は、一体どうなってるんだ!!といった感じですね。

急な気候の変化。皆様お体ご自愛くださいませ。

 

さて、こんなときどう言うシリーズ。

先日大雨だった日のこと。今から帰るねと夫にLINEを送った所、車で駅まで迎えに来てくれることに。その際に「今から迎えに行くよ!」と送ってくれた英語を今日は皆様にシェアしたいと思います。

 

まず、「今から迎えに行くよ。」を英語にしてみてと言われたら、どんな表現を思い浮かべますか?

私なら動詞はpickを思い浮かべます。
I will pick you up at the station.かな~。と思うのですが、夫から来たLINEは違ったんです。

 

I will come get you!! 

 

え!?ちょいちょい。。。comeとgetの動詞が2つ続いていて、これって正しい表現なの!?と思いませんか?

後から彼に聞いても特に間違った使い方でもなく、とてもシンプルな表現らしいです。
実は、I will come (and) get you! でandが省略されているとのこと。というか省略していいんですって!知らなかった。

他にも動詞が連続して使える表現があるのかどうか調べてみると、下記のように使うこともできるらしいのでご紹介。

  • come get 取りに行く(来る)
  • go see   見に行く

会話ではandやtoが省略されることは頻繁にあるようです。こういう新しい発見があると、やっぱり言語学習はおもしろいなと感じます。知的好奇心を存分にくすぐられました笑

どなたかのお役に立てれば幸いです。

 

まったくの余談ですが、今年初めて梅仕事をやってみました。

友人にも母親にも勧められ、ずっとやる余裕がなかったんですが、なぜか「今年こそはやろう」と思い立って、ついに行動に起こすことが出来ました。はてさて行動に起こすまでに何年かかったのか。でも行動に起こせた自分の肩をよしよしと叩いてあげて、自分自身を労っている所です。

ではでは~。