UA-267339330-1
Study English

遅くまで起きていないでねを英語で何と言う?

こんにちは、かずなごです。

今日は、朝から頭痛があって寝込んでいたんですが、やっと回復して来ました。外は灼熱の暑さで部屋の中はクーラーで体が冷えていたりするので、夏は(夏も!?)体調を崩しがちになりますが、皆様もどうかお体ご自愛くださいませ。

さて、昨日はF1のベルギー戦予選が日本時間の23:00~にあり、夫と二人で観戦。終わった後、私は眠くてすぐにベッドへ行ったのですが、夫は土曜日の夜なので自分時間を楽しむために夜更かしするとのこと。そこで私が「あんまり遅くなったらあかんで」と伝えた時の、「遅くまで起きていないでね=早く寝てね」という表現を今日は皆様にご紹介。

 

今日のフレーズは・・・

Don’t stay up too late!/ Don’t stay awake too long!

stay up:寝ずに起きている
stay awake:起きている
too late :遅すぎる

awakeは目が覚めている状態を表す形容詞として使われることが多いです。

どなたかのお役に立てることが出来れば幸いです。

ちなみに、日本でF1は”エフワン”と呼ばれますが、英語でF1を伝える時は、
“Formula 1:フォーミュラ1″と言います。日本人は略するのが得意なのでこんな呼び方になったんでしょうか。

今年は注目の角田裕毅(Yuki Tsunoda)選手が強豪のレッドブルに急遽移籍。移籍後はかなり苦戦しているようですが、私は彼を応援しています。大リーグや海外サッカーの日本人選手の活躍が毎日のようにニュースで取り上げられていますが、F1でも海外で日本人選手が頑張っておられます。厳しいスポーツの世界に身を置き、通訳などを立てず、チームメンバーとやり取りし、英語のインタビューなども自分でこなされていて、私よりもうんと年下なのに、本当に尊敬です。
テレビのニュースでは取りあげられず少し寂しいですが、これからの活躍を見守っています。

もし興味持たれた方はチェックしてみてください!

 

ではでは~!